忍者ブログ

2025.07.09
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2006.07.18
今日は午前にお休みを取って病院へ。

昨年冬に発症して以来、
半年以上治らぬものもらいに業を煮やし、
(夕方にはコンタクトが曇って視界が真っ白、の惨状…)
切除を求めて眼科へ赴きました。

しかし、若いセンセは話が早くて助かりますね。
「通常、目薬で様子を見るんだけど…」などと渋るから、

「いや、もう今まで2回それで治ってないですから、
 四の五の言わず、切って下さい。

 このままだと業務に関わりますから。

と告げたところ、

「わかりました」
のふたつ返事。

しょうがねぇ患者だなぁ…」と思っている節もあったやも(^-^;)

年寄りの医者だとこうはいきません(基本的に話を聞かない)。多謝です!


時間が余ったので、そのまま近所の歯医者を梯子。

こちらに来て詰め物が取れてしまい、
片側でしか噛めず不便を託っていたので、
これもついでに治してしまいましょう。

「…私、痛がりなんですよ…」と告げると、

サービスしときまからすねー♪

と、麻酔をたっぷり打ち込んでくれたK先生、

どうもありがとうございました。

…手放しで感謝し難いのは何故だろう。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
ものもらい 治らない」でググって、
「これは霰粒腫(さんりゅうしゅ)だ!」と決め付けて行ったんですが、
さらりと「コレは結膜結石という別の病気」との指摘。
如何にネットが発達して情報を入手しやすくなったとは言え、
専門家には敵うものではありません。
うろ覚えの知識は良くありませんね。
PR

2006.07.09
「…あの人ってカレー臭がするんだよね」
という会話をしていて、

…ガラムマサラ!?

とか

(戦隊物の)何とかイエロー!?

とか思った猫目。


「いいじゃんカレー臭。俺は嫌いじゃないな」とか何とか。

2006.07.06
熱っぽかったので、珍しく21時台に帰ってきました。
けほけほ(←咳は出てない(^-^;))

今週始めから、どうも喉が痛いなぁと思っていたのですが…。

不思議なもので、激務の時は何故だか
倒れないようになっているものなんですよね。
その代わり、収束してぽっと余裕ができた途端、ぱたりと(苦笑)

帰省を控え、倒れる訳にもいかないので、
本日は早く休みます。

おやすみなさい。

2006.06.29
値上がりするとか。060629_2249


「やめる」という選択肢はないらしい。

060629_0048110カートンを贅沢に使用したタワー。
1日1箱とすると、10月7日っくらいまでは
煙草を買わなくても大丈夫ぽい。


_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
20:00に退社。
久々のことでややショックを受ける。
仕事が終われば帰れる」という事実を忘れている自分に気付く。


ようやくPT(プログラムテスト)終了。
6月は体感で2週間くらいしかありませんでした。

明日は札幌で打ち上げです。

2006.05.06
5月6日生まれの著名人:

夢診断のジークムント・フロイトや女優マレーネ・ディートリッヒ。

他にも、
・幕末の志士、中岡慎太郎
・宇宙飛行士、向井千秋
・マラソン選手 、高橋尚子
・『ファントム~』でお馴染みの小説家、ガストン・ルルー
・同じく小説家、井上靖
なんてのも。

ああ、こういうヤツもいました。
1758年 - マクシミリアン・ロベスピエール
フランス革命期のジャコバン派リーダー(~1794年)

忍者ブログ [PR]
プロフィール
HomePage:

最新の記事
最新のコメント
(01/17)
(05/06)
(03/02)
(03/01)
(03/01)

最新のトラックバック

フリーエリア