2009.05.06
ついでに今日買った本。
国宝の名刀を見た帰りの上野駅の本屋にて発見。
これも何かの縁と思い、5冊まとめて即購入。
KATANA 1 2 3 4 5 (ぶんか社コミックス): かまた きみこ
刀鍛冶屋の後取り息子・研ぎ師修行中の高校生、
成川滉は小さい頃から刀に宿る精霊を見ること
(だけでなく会話や接触、かみつかれたり引っかかれたり(^-^;)
ができます。
そんな彼が巻き込まれる刀にまつわる事件が、
基本一話完結の読み切り形式で綴られています。
正直、ぶんか社なんて余り耳にしない(失礼!)出版社の
マイナー文庫と見くびっていましたが、
予想を斜め上に裏切られ、非常に面白いです。
設定が設定だけに
毎回刀(打刀、短刀、脇差、太刀、薙刀等)が
必ず出てくるから、
「刀が好き」って人は買って後悔しない筈。
台詞や枠外に時折出てくる
刀に関する基礎知識も
しっかり調べられていますし、
何より刀の人格たちのキャラクターが非常に可愛いらしい。
…淋しがり屋の龍やら、じゃれつく虎やら、
読んでいて楽しくなってきます。
先日の「精怪異聞」と同様、
長く続いて欲しい、魅力ある作品です。
この手のネムキ系(?)ホラーコミックって、
時折侮れない作品がありますね。
「すっくと狐」とか、「霊媒師多比野福助」とか。
--
そうそう、それから数日前ですが、
ヴァムピール 3 (アフタヌーンKC): 樹 なつみ
も買いました。
こちらもこちらで流石は樹 なつみ。
キャラクターも出揃ってきたところですし、
話がようやく動き出してきた感じです。
個人的にはちゃきちゃき江戸弁の少年に期待大。
…嗚呼、本棚のキャパが…。
国宝の名刀を見た帰りの上野駅の本屋にて発見。
これも何かの縁と思い、5冊まとめて即購入。
KATANA 1 2 3 4 5 (ぶんか社コミックス): かまた きみこ
刀鍛冶屋の後取り息子・研ぎ師修行中の高校生、
成川滉は小さい頃から刀に宿る精霊を見ること
(だけでなく会話や接触、かみつかれたり引っかかれたり(^-^;)
ができます。
そんな彼が巻き込まれる刀にまつわる事件が、
基本一話完結の読み切り形式で綴られています。
正直、ぶんか社なんて余り耳にしない(失礼!)出版社の
マイナー文庫と見くびっていましたが、
予想を斜め上に裏切られ、非常に面白いです。
設定が設定だけに
毎回刀(打刀、短刀、脇差、太刀、薙刀等)が
必ず出てくるから、
「刀が好き」って人は買って後悔しない筈。
台詞や枠外に時折出てくる
刀に関する基礎知識も
しっかり調べられていますし、
何より刀の人格たちのキャラクターが非常に可愛いらしい。
…淋しがり屋の龍やら、じゃれつく虎やら、
読んでいて楽しくなってきます。
先日の「精怪異聞」と同様、
長く続いて欲しい、魅力ある作品です。
この手のネムキ系(?)ホラーコミックって、
時折侮れない作品がありますね。
「すっくと狐」とか、「霊媒師多比野福助」とか。
--
そうそう、それから数日前ですが、
ヴァムピール 3 (アフタヌーンKC): 樹 なつみ
も買いました。
こちらもこちらで流石は樹 なつみ。
キャラクターも出揃ってきたところですし、
話がようやく動き出してきた感じです。
個人的にはちゃきちゃき江戸弁の少年に期待大。
…嗚呼、本棚のキャパが…。
PR
2009.04.22
珍しく早めに帰れたので、
3~4月に購入した本のまとめ。
適当に時系列。
ちょっと江戸まで 1(花とゆめCOMICS): 津田 雅美
通称「ちょい江戸」。
このサイトの書評を見て購入。
ミシェル良いです。
放課後プレイ(電撃コミックス EX 電撃4コマコレクション): 黒咲 練導
以前(2/15)買い逃した本。
Amazonで第3刷購入。
ネットの評判で買ってみたものの、、、
正直、主人公(男)に全然感情移入できない自分が。
…前髪パッツンくろんげ黒タイツな吊り目のツンデレに
惹かれるならば買って後悔はしないでしょう。
呪街 3(アフタヌーンKC): 惣本 蒼
実は結構好きです。
死がふたりを分かつまで 9(ヤングガンガンコミックス): たかしげ 宙, DOUBLE-S
ペース速いなぁ…9巻。
やっぱり武器は日本刀に限ります。
お金がないっ 8(バーズコミックス リンクスコレクション): 香坂 透, 篠崎 一夜
実は揃えてます。
描写がソフトなのと、
綾瀬がどう見ても男には見えないので
BLでもそれほど抵抗はありませんね。
とある魔術の禁書目録(インデックス) 4(ガンガンコミックス): 鎌池 和馬, 近木野 中哉
原作を読んだことはありませんが、
幻想殺し(イマジンブレイカー)、主人公の上条当麻 が
恐ろしく格好良いです。
男の子はこうじゃなくちゃいけません。
ちょっと方向性は違うけど、蒼月潮(「うしおととら」)を思い出します。
聖☆おにいさん 3(モーニングKC): 中村 光
「バベる」とかいう動詞が
普通に活用できるようになります。
宗教小ネタが素敵です。
HELLSING 10(ヤングキングコミックス): 平野 耕太
完結!
シュレーディンガーの猫をあの様に使うとは…。
ドロねこ9(バーズコミックス): 奥瀬 サキ
「火閻魔人」「支配者の黄昏」「低俗霊狩り」の
奥瀬ですから、それは買いますよ。
ACONY 1(アフタヌーンKC): 冬目 景
好きなんです、絵が。
Pumpkin Scissors 11(KCデラックス): 岩永 亮太郎
伍長の活躍がないなー。少尉も。
面白くないわけではないんですけどね…。
ヨルムンガンド 6(サンデーGXコミックス): 高橋 慶太郎
ヨナ坊が物凄く格好良いシーンがあります。
精怪異聞 (1)(IDコミックス REXコミックス): 時任 奏
気に入りました。
恐らくこの数年で一押しのお気に入り作品。
ストーリーもさることながら、
絵とキャラクター描写の秀逸さ!素晴らしいです。
手放しで褒めます。
猫目的★★★★★(星五つ)です。
造化神雨月尊(つくりかへのてうげつのみこと)が素敵過ぎます。
(カバー裏4コマにやられました)
雨月かわいいよ雨月…。
見事に漫画ばっかりです。
そういえば、全国学力テストは、
「中程度の成績で満点が狙える」ほど簡単過ぎるのだとか。
…意味ないよね。
3~4月に購入した本のまとめ。
適当に時系列。
ちょっと江戸まで 1(花とゆめCOMICS): 津田 雅美
通称「ちょい江戸」。
このサイトの書評を見て購入。
ミシェル良いです。
放課後プレイ(電撃コミックス EX 電撃4コマコレクション): 黒咲 練導
以前(2/15)買い逃した本。
Amazonで第3刷購入。
ネットの評判で買ってみたものの、、、
正直、主人公(男)に全然感情移入できない自分が。
…前髪パッツンくろんげ黒タイツな吊り目のツンデレに
惹かれるならば買って後悔はしないでしょう。
呪街 3(アフタヌーンKC): 惣本 蒼
実は結構好きです。
死がふたりを分かつまで 9(ヤングガンガンコミックス): たかしげ 宙, DOUBLE-S
ペース速いなぁ…9巻。
やっぱり武器は日本刀に限ります。
お金がないっ 8(バーズコミックス リンクスコレクション): 香坂 透, 篠崎 一夜
実は揃えてます。
描写がソフトなのと、
綾瀬がどう見ても男には見えないので
BLでもそれほど抵抗はありませんね。
とある魔術の禁書目録(インデックス) 4(ガンガンコミックス): 鎌池 和馬, 近木野 中哉
原作を読んだことはありませんが、
幻想殺し(イマジンブレイカー)、主人公の上条当麻 が
恐ろしく格好良いです。
男の子はこうじゃなくちゃいけません。
ちょっと方向性は違うけど、蒼月潮(「うしおととら」)を思い出します。
聖☆おにいさん 3(モーニングKC): 中村 光
「バベる」とかいう動詞が
普通に活用できるようになります。
宗教小ネタが素敵です。
HELLSING 10(ヤングキングコミックス): 平野 耕太
完結!
シュレーディンガーの猫をあの様に使うとは…。
ドロねこ9(バーズコミックス): 奥瀬 サキ
「火閻魔人」「支配者の黄昏」「低俗霊狩り」の
奥瀬ですから、それは買いますよ。
ACONY 1(アフタヌーンKC): 冬目 景
好きなんです、絵が。
Pumpkin Scissors 11(KCデラックス): 岩永 亮太郎
伍長の活躍がないなー。少尉も。
面白くないわけではないんですけどね…。
ヨルムンガンド 6(サンデーGXコミックス): 高橋 慶太郎
ヨナ坊が物凄く格好良いシーンがあります。
精怪異聞 (1)(IDコミックス REXコミックス): 時任 奏
気に入りました。
恐らくこの数年で一押しのお気に入り作品。
ストーリーもさることながら、
絵とキャラクター描写の秀逸さ!素晴らしいです。
手放しで褒めます。
猫目的★★★★★(星五つ)です。
造化神雨月尊(つくりかへのてうげつのみこと)が素敵過ぎます。
(カバー裏4コマにやられました)
雨月かわいいよ雨月…。
見事に漫画ばっかりです。
そういえば、全国学力テストは、
「中程度の成績で満点が狙える」ほど簡単過ぎるのだとか。
…意味ないよね。
2009.02.28
2月があっさりと終わりました。
大阪の仕事が何とか一段落した直後、
また以前の某霞ヶ関系プロジェクトで
軽く胃に穴が開きそうなプレッシャーにさらされる日々。
…向いてないのかな、この仕事。
--
購入した本とか。
無限の住人 24(沙村 広明 著)
最凶の男、本領発揮か!?と思いましたが、
斬り合いの展開は今ひとつ。
「甘い、甘すぎるよ卍さん」と、
彼ではなくとも思うところ。
ヒストリエ vol.5(岩明 均 著)
例えが変ですが、
『きのう何食べた? 2(よしながふみ 著)』
のようにさらりと読めます。
それでいて面白い。
PLUTO 7(浦沢 直樹 著)
次が最終巻。
どうでもいいんですが、
エプシロンがケンゾー・テンマに見えて
仕方のない今日この頃。
--
久し振りの2連休です。
大阪の仕事が何とか一段落した直後、
また以前の某霞ヶ関系プロジェクトで
軽く胃に穴が開きそうなプレッシャーにさらされる日々。
…向いてないのかな、この仕事。
--
購入した本とか。
無限の住人 24(沙村 広明 著)
最凶の男、本領発揮か!?と思いましたが、
斬り合いの展開は今ひとつ。
「甘い、甘すぎるよ卍さん」と、
彼ではなくとも思うところ。
ヒストリエ vol.5(岩明 均 著)
例えが変ですが、
『きのう何食べた? 2(よしながふみ 著)』
のようにさらりと読めます。
それでいて面白い。
PLUTO 7(浦沢 直樹 著)
次が最終巻。
どうでもいいんですが、
エプシロンがケンゾー・テンマに見えて
仕方のない今日この頃。
--
久し振りの2連休です。
2009.02.15
いつの間にか、2月も半ばを過ぎていました。
…いつにも増して早いなぁ。(゚ーÅ)
今月を振り返ってみると、
2月第1週~第2週は、
とあるシステム換装のために
ずっと大阪のホテル住まい。
第2週半ば、現地では対応不可能なバグが判明、
急遽戻ってきて対策と試験を行い、
先週金曜~土曜、再度現地に仕込み、という感じで、
大阪~東京を2往復くらいしてました。
一応、先週の対応でとりあえずは一段落です。
他の2月の記憶と云うと、、、
・終電orタクシー帰りが続いた
とか、
・徹夜が多かった
とか、
・もふもふしたコートを買った
とか...
『死がふたりを分かつまで 8』が出ましたね。
『XBLADE 5』は主人公の子供臭さが鼻に付いてきた感じ。
『くおんの森』は題材は好みなんですが、
コマが少しこちゃこちゃし過ぎてるかな。次巻に期待。
『放課後プレイ』買い逃しました…。
…いつにも増して早いなぁ。(゚ーÅ)
今月を振り返ってみると、
2月第1週~第2週は、
とあるシステム換装のために
ずっと大阪のホテル住まい。
第2週半ば、現地では対応不可能なバグが判明、
急遽戻ってきて対策と試験を行い、
先週金曜~土曜、再度現地に仕込み、という感じで、
大阪~東京を2往復くらいしてました。
一応、先週の対応でとりあえずは一段落です。
他の2月の記憶と云うと、、、
・終電orタクシー帰りが続いた
とか、
・徹夜が多かった
とか、
・もふもふしたコートを買った
とか...
『死がふたりを分かつまで 8』が出ましたね。
『XBLADE 5』は主人公の子供臭さが鼻に付いてきた感じ。
『くおんの森』は題材は好みなんですが、
コマが少しこちゃこちゃし過ぎてるかな。次巻に期待。
『放課後プレイ』買い逃しました…。
車窓より。 どこだかわかりますか? |
2008.09.05
今さらな話。
このところ体調不良の所為で家に居る時間が長い為、
『BASARA (著 田村 由美)』(全27巻)を読み返しました。
赤の王・朱理の血を吐く叫びには相変わらず胸を打たれます。
そうして(殆ど)全ての人が幸せな結末へと導かれるこのお話が、
猫目は大好きです。
ちなみに、BASARAの主人公は
揚羽(希蝶)だと信じて疑わない猫目です。
ちなみにちなみに、二人に何のしがらみもない
「沖縄編」が猫目は大好きです。
--
熱が下がりません。
朝起きて36℃程度なので会社に行き、
帰ってみると37℃を越してます。
夏風邪は厄介です。
おまけに昨日から咳が…ケホコホ
このところ体調不良の所為で家に居る時間が長い為、
『BASARA (著 田村 由美)』(全27巻)を読み返しました。
赤の王・朱理の血を吐く叫びには相変わらず胸を打たれます。
そうして(殆ど)全ての人が幸せな結末へと導かれるこのお話が、
猫目は大好きです。
ちなみに、BASARAの主人公は
揚羽(希蝶)だと信じて疑わない猫目です。
ちなみにちなみに、二人に何のしがらみもない
「沖縄編」が猫目は大好きです。
--
熱が下がりません。
朝起きて36℃程度なので会社に行き、
帰ってみると37℃を越してます。
夏風邪は厄介です。
おまけに昨日から咳が…ケホコホ
忍者ブログ [PR]