2010.02.21
偶然ですが、電話(W-ZERO3[es](WS007SH))がイカれました。
W-ZERO3メールを開いて、
受信トレイからタイトルを選択、
そこから本文を表示するまで
1分以上掛かる始末。
動画も再生できないし、
フリーセルも苛々してやってられないくらい遅い。
どうやら画面描画系処理が物凄く遅くなってるぽい。
不在着信が3件入っているのに気付きましたが、
鳴った記憶がとんと無い。
試しに家の電話から掛けてみたら、
ワン切りならぬノー切られ状態で、
効率良く全ての電話を着信拒否してくれてるみたい…
これでは電話としてすら機能していません。
何度かリセットしたり、
電池の抜き差しも試しましたが、
改善の余地も無く、仕方が無いので、
完全消去(フォーマット)することにしました。
手順は、W-ZERO3[es]フォーマット(フルリセット)のやり方 - 教えて!gooを参考に、
●完全消去(フォーマット)
1. すべてのアプリケーションを終了し,電源を切る。
2. USBケーブルとminiSDカードを取り外す。
3. 裏側の充電池ぶたを取り外す。
4. 15秒待ってからフルリセットスイッチをスタイラスペンで押す。
5. 充電池ぶたを取り付ける。
6. 本体を表にしてキーボードを開く。
7. [Fn]と[F]キーの両方を押したままで電源キーを長く(約2~3秒)押す。しばらくすると本体が起動し,メンテナンスメニュー画面が表示される。
8. [2]キーを押し[フォーマット]を選択する。
9. 確認画面が表示されたら[ok]キーを押す。
10. メッセージに従い最後に日付と時計を設定する。
11. オンラインサインアップを行う。
データ全部消えちゃった…。
…会社更生法とは、関係ないですよね…?
W-ZERO3メールを開いて、
受信トレイからタイトルを選択、
そこから本文を表示するまで
1分以上掛かる始末。
動画も再生できないし、
フリーセルも苛々してやってられないくらい遅い。
どうやら画面描画系処理が物凄く遅くなってるぽい。
不在着信が3件入っているのに気付きましたが、
鳴った記憶がとんと無い。
試しに家の電話から掛けてみたら、
ワン切りならぬノー切られ状態で、
効率良く全ての電話を着信拒否してくれてるみたい…
これでは電話としてすら機能していません。
何度かリセットしたり、
電池の抜き差しも試しましたが、
改善の余地も無く、仕方が無いので、
完全消去(フォーマット)することにしました。
手順は、W-ZERO3[es]フォーマット(フルリセット)のやり方 - 教えて!gooを参考に、
●完全消去(フォーマット)
1. すべてのアプリケーションを終了し,電源を切る。
2. USBケーブルとminiSDカードを取り外す。
3. 裏側の充電池ぶたを取り外す。
4. 15秒待ってからフルリセットスイッチをスタイラスペンで押す。
5. 充電池ぶたを取り付ける。
6. 本体を表にしてキーボードを開く。
7. [Fn]と[F]キーの両方を押したままで電源キーを長く(約2~3秒)押す。しばらくすると本体が起動し,メンテナンスメニュー画面が表示される。
8. [2]キーを押し[フォーマット]を選択する。
9. 確認画面が表示されたら[ok]キーを押す。
10. メッセージに従い最後に日付と時計を設定する。
11. オンラインサインアップを行う。
データ全部消えちゃった…。
…会社更生法とは、関係ないですよね…?
PR
2010.01.31
歴史秘話ヒストリア
焼け跡とバウムクーヘン~あるドイツ人夫妻の苦難と愛~
を(かなり遅れて)見ました。
第一次大戦、関東大震災、第二次世界大戦、
次々と不幸に見舞われながら、
それでも菓子を作り続けて生きた夫妻の物語でした。
(ユーハイムの創業者です)
その中で、幼少から不遇な生い立ちだった夫人の
デモ私立ッテマス
という気丈な一言が、
猫目の心に深々と突き刺さりました。
もう何と云うか、泣けて泣けて、、、
--
最近、(仕事上ですが)色んなことがいっぺんにあって、
本当に考えなくてはならない状況に置かれていて、
頑張っても何故か不幸な状況にしかならなくて、
それでも容赦なく明日はやってきて…
という、心身共に磨り減っている猫目にとっては、
本当に本当に堪える言葉でした。
うん、まだまだ頑張れるようです。
それにしても「手に職」ってのは大事なんですね。
…しかし、今回の番組構成は卑怯な程巧いなぁ…。
--
おまけ。
ラーメン屋に入ってラーメン喰ったのは3年ぶりくらいです。
…嫌いではないんですが、まーそんな感じですね。(^-^;
焼け跡とバウムクーヘン~あるドイツ人夫妻の苦難と愛~
を(かなり遅れて)見ました。
第一次大戦、関東大震災、第二次世界大戦、
次々と不幸に見舞われながら、
それでも菓子を作り続けて生きた夫妻の物語でした。
(ユーハイムの創業者です)
その中で、幼少から不遇な生い立ちだった夫人の
デモ私立ッテマス
という気丈な一言が、
猫目の心に深々と突き刺さりました。
もう何と云うか、泣けて泣けて、、、
--
最近、(仕事上ですが)色んなことがいっぺんにあって、
本当に考えなくてはならない状況に置かれていて、
頑張っても何故か不幸な状況にしかならなくて、
それでも容赦なく明日はやってきて…
という、心身共に磨り減っている猫目にとっては、
本当に本当に堪える言葉でした。
うん、まだまだ頑張れるようです。
それにしても「手に職」ってのは大事なんですね。
…しかし、今回の番組構成は卑怯な程巧いなぁ…。
--
おまけ。
先日札幌出張に行った際、 千歳空港内で立ち寄ったラーメン屋のラーメン。 何と1300円。 北海道ラーメン道場の旭川「特一番」だったかな。 | ![]() |
ラーメン屋に入ってラーメン喰ったのは3年ぶりくらいです。
…嫌いではないんですが、まーそんな感じですね。(^-^;
2010.01.01
明けましておめでとうございます
…と、昨年のコピペで始まる2010年(^-^;
昨年は徹夜とか会社泊まりとかは余り無かったものの、
月平均250時間程度の稼動で、
コンスタントに忙しかったような気がします。
朝5時に起きるようにもなりました。
気が付くと複数のプロジェクトを掛け持ち、
気のいい後輩数名とのチームを率いる今日この頃、
年明けからも多忙な日々は続きそうです。
とはいえ猫目は相変わらず
今年ももふもふ生きていきますよ。
…そういえば、通勤用にミンクのロングコートを
購入してしまいました。もふもふ
猫目とその周辺の人たちが
平穏無事な年になると良いです。
--
画像は昨年手に入れたもののひとつ、
「桜花梅花乱舞図」とでも名付けたくなる甲冑師鍔。
少しめでたい柄ですよね。
![]() | よき新春をお迎えのこととお慶び申し上げます。 旧年中は格別のご厚情にあずかり、どうもありがとうございました。 本年が皆様に幸多き年となりますよう、心よりお祈り申し上げます。 |
…と、昨年のコピペで始まる2010年(^-^;
昨年は徹夜とか会社泊まりとかは余り無かったものの、
月平均250時間程度の稼動で、
コンスタントに忙しかったような気がします。
朝5時に起きるようにもなりました。
気が付くと複数のプロジェクトを掛け持ち、
気のいい後輩数名とのチームを率いる今日この頃、
年明けからも多忙な日々は続きそうです。
とはいえ猫目は相変わらず
今年ももふもふ生きていきますよ。
…そういえば、通勤用にミンクのロングコートを
購入してしまいました。もふもふ
猫目とその周辺の人たちが
平穏無事な年になると良いです。
--
画像は昨年手に入れたもののひとつ、
「桜花梅花乱舞図」とでも名付けたくなる甲冑師鍔。
少しめでたい柄ですよね。
忍者ブログ [PR]