忍者ブログ

2025.04.21
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2009.08.14
毎年恒例夏のイベント、
ホテルメトロポリタンにて開催された、

ミステリーナイト2009 コウモリ村の掟

~その村は地図から消された~


に今年も参加しました。

「今年こそは上位入賞」の意気込みを引っさげて
参加した猫目でしたが、、、

…惨敗でした。

前々回を思い出す失策で、
表彰台どころか犯人すら外す始末です。

以下、今年の反省点を幾つか踏まえ、
次回への道標にしたいと思います。

・数字にこだわらない
今回の敗因は、各容疑者のアリバイに
こだわりすぎたところだったと分析しています。
全ての人のタイムテーブルをまとめるのも重要ですが、
それ以上に見落としてはならない証拠を見るべきです。

・疑問は声に出す
複数で参加している場合、
自分とは違う目線での気付きが必ずあります。
その情報・疑問・気付きをシェアすることが重要です。

・常識と思い込みは捨てる
数時間かそこらの推理劇です。
ちょっと強引な説でも筋が通ればOK。
むしろ「常識的には…」とか「実際に…」とか、
リアル世界を考えると、成立し得ない推理があります。
それと、思い込みも×です。

・早めに動く
今年はチェックインが夕方だったのですが、
恒例の「家宅捜索」の時間を考え、
少し早めに到着しましょう。

来年こそリベンジを果たしたいところです。
PR

2009.07.23
友人から中国旅行のお土産をもらい、
一目で気に入ってしまいました。

Img152
ぱんだくっきー


…この目付きと態度の悪さってば。

うあー、かわいくなくてかわいい。

2009.07.17
道警
出張に来てます。(帰るとこ)

この後、離陸前に飛行機に
2時間ほど閉じ込められました。

不具合ならば、仕方ない。

2009.07.08
DQ
ドラクエが発売だとか。

毛ほどの興味も沸きませんが、
最近は「守り人」を「もりびと」とは
読まないのかなぁ、というのが所感といえば所感。
…何かとカブるから敢えてそうしたのかもしれませんね。
「精霊の~」とか。

--
先日、同僚と話していた折のこと、

「勇者って、プロマネじゃね?」

という会話に。

確かに勇者って、
力は戦士に劣り、
戦闘力は武闘家に劣り、
魔法は魔法使いに劣り、
回復魔法は僧侶に劣る。
何と云うかどっち付かず。

「オールマイティー」と云えばそうなんだけど、
その割には体力削って全員回復させたり、
矢面に立ってチームの盾になったり、
何よりチーム各人のバラバラな能力を
適材適所で使いこなす能力が求められる辺り、
これは間違いなくプロマネではないのかと。

…報われない苦労が多い気がするのも
似ている気がします。何でもできる隙間要員。

「業種:勇者、職種:マネージャ」とか、
普通に名刺が作れそうです。

--
ねこめ
職業:えすいー(Lv10) 元ぴーじー

「転職して遊び人になりますか?」
→はい
 いいえ

2009.06.28
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破を観て来ました。

思えば、『序』を観たのは約2年前な訳で、
その割には「半年前」くらいに感じられるのは
歳の所為でしょうか。

…ええと、感想…ありません。ないです。
情報量多過ぎ・展開速過ぎるのと、
原作(TV)との差に頭がパニクってます。

相変わらずの第三東京市の芸の細かさと、
サービスカットの多さ、
シンちゃんの「やればできる子」っぷりには脱帽ですが、
感想は自作観覧後にすべきかもしれません。

…それにしても…うーーん。


次は何年後でしょうね。

忍者ブログ [PR]
プロフィール
HomePage:

最新の記事
最新のコメント
(01/17)
(05/06)
(03/02)
(03/01)
(03/01)

最新のトラックバック

フリーエリア