忍者ブログ

2025.04.22
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2009.01.13
「猫目くん、夜分遅く済まないけど…」


午前2時、こう切り出す電話が掛かってきました。

「サーバ、止まらないんだよね。
 オレUNIX苦手だから、今からこの番号に電話して、
 止め方の指導してもらえる?」

どうも、猫目の携わるシステムに障害が発生し、
再起動を試みたものの、素直に止まってくれなかった模様です。

断る理由もないので、云われた番号に電話して
お客様に強制終了シェル(~.sh)の叩き方を伝授。

かなりデキる(「縦棒」=「パイプ( | )」で伝わる)方だったので、
シェルの場所を教えるだけでシステムは強制終了→再起動されました。

時折こんなこともあります。

--
2009
今年の年賀状。
コンセプトは「来た人にだけ出す」
しかも葉書は2008年。
(去年買ったんだけど1枚も出さなかったため)。
ぱんだは可愛い。
PR

2009.01.12
構想から足掛け3ヵ月、
欲しい欲しいと思い続けたある家具を
ようやく入手することができました。
棚これが、ソレ。
「棚」と言いますね。
無論手作り。
材料費(140*2+90=)370円
+作業時間1.5時間の力作。
ちなみにこれだけでこの棚の金額は
5000円を越えますよ。

「ショボい」とか「貧相」とか
普通に聞こえてきそうです。
…いいんです、わかってます。

この棚、PCラック下の無駄な空間を
埋めようと思って導入を考えたのですが、
ちょうど良いサイズの商品が見つからず、
それなら自分で作るか、と。
設計図棚の設計図。
去年の秋頃に書きました。
寸法や立体図が引いてあります。
やはりシステムだろーと棚だろーと
設計書は重要です。
設計図詳細1
設計図詳細2設計図詳細3



あら、何故かぴったり。棚?

2009.01.04
連休最終日、本を買いに行ったついでに、
初売りなるものを見てきました。

服屋、靴屋、アクセ屋と、
デパートの男性用フロアを一通り見て回りました。
福袋、お年玉セール、行き交う老若男女の群れ…。

30分位歩き回りましたが、
結局何か買うには至りませんでした。
「買いたい」と思える物が何一つなかったからです。

欲しいものがない、という訳でもないんですが、
「これは本当に今ここで買う必要があるのだろうか?」
とか考えてしまって…(^ー^;)。

ソフマップで500GBのHDDを
買って帰りました(´・ω・`)。

--
2GBmicroSDついでに購入した
2GBのmicroSDカード。
590円…(^ー^;)。

2009.01.04
お、恐ろしい番組を放送しやがる…。
テレ朝、恐るべし。

久しぶりに組紐屋の竜さんを見ました。
京本政樹はいいですねー。

必殺にジャニーズ枠はイラネ。

2009.01.01
毎年のことなれど、、、


明けましておめでとうございます

謹賀新年よき新春をお迎えのこととお慶び申し上げます。

旧年中は格別のご厚情にあずかり、どうもありがとうございました。

本年が皆様に幸多き年となりますよう、心よりお祈り申し上げます。


珍しく暦どおりに休めた2009年初春、
思い起こせば昨年は余り良いことのなかったような気がする年でした。
…寧ろ、悪いことの方が、、、(^-^;

とは云え、五体満足、大きな怪我や病気もしなかったので、
まず「平穏無事」の範疇で終わってくれたのかなぁ、と思います。

身体は壊れたら戻りません。
無理をせず、一歩一歩着実に歩いていきたいものですね。
自戒を込めつつ。

…なんてことを思っていても、
仕事をしている以上、
無理をしなきゃならない時ってのは(年に数回?)あるもので、
その時に倒れないだけの体力を
普段の生活で如何に温存しておけるかが肝要だと思ってます。

社会人も10年目だにゃー。

--
「で、何でカピパラ?」

「いや、鏡餅みたいで縁起がいいかなー、と」

忍者ブログ [PR]
プロフィール
HomePage:

最新の記事
最新のコメント
(01/17)
(05/06)
(03/02)
(03/01)
(03/01)

最新のトラックバック

フリーエリア