2007.08.11
池袋・ホテルメトロポリタンで開催された、
ミステリーナイト2007
LOST ROOM~燃え尽きた部屋
の結果発表です。
80+X点で6位に入賞することができました。
一緒に参加した連れも今年は同着。
ちなみに、私は何に使うんだか判らないHumanPlayer、
連れはQcam Coolもらいました。
Webカメラの方がいいな…。
「心はクールビズ」探偵・ネクタイ着用上下背広の猫目は
相変わらず浮いていた様な気もしますが、
昨年のリベンジを果たすことが出来ました。
今年の総評ですが、無難な所だと、
全体的に時間が早まっている印象を受けました。
例年なら回答提出期限は4:00だったのが3:00になってたり、
夜の部(事件編終了後(22:00~))のミステリーディナーがなくなったり。
ホテル内の露店(フランクとか焼きそばとかビールね)がなくなったのは、
まぁ仕方ないのかな、と。雰囲気合わないし。
これ以上の内容についてはご勘弁願いましょう。
取り敢えず、鉛筆と消しゴムは忘れないことです。
次の目標は、3位以内ですね。
ミステリーナイト2007
LOST ROOM~燃え尽きた部屋
の結果発表です。
![]() | 入賞しました! 写真は賞品の(通称)銀バッチ。 |
80+X点で6位に入賞することができました。
一緒に参加した連れも今年は同着。
ちなみに、私は何に使うんだか判らないHumanPlayer、
連れはQcam Coolもらいました。
Webカメラの方がいいな…。
「心はクールビズ」探偵・ネクタイ着用上下背広の猫目は
相変わらず浮いていた様な気もしますが、
昨年のリベンジを果たすことが出来ました。
今年の総評ですが、無難な所だと、
全体的に時間が早まっている印象を受けました。
例年なら回答提出期限は4:00だったのが3:00になってたり、
夜の部(事件編終了後(22:00~))のミステリーディナーがなくなったり。
ホテル内の露店(フランクとか焼きそばとかビールね)がなくなったのは、
まぁ仕方ないのかな、と。雰囲気合わないし。
これ以上の内容についてはご勘弁願いましょう。
取り敢えず、鉛筆と消しゴムは忘れないことです。
表彰式の様子。 猫目がわかりますか? | ![]() |
次の目標は、3位以内ですね。
PR
2007.08.10
ちょっと池袋行ってきます。
目的は、ホテルメトロポリタンで開催される、
ミステリーナイト2007
LOST ROOM~燃え尽きた部屋
3回目(参:1回目・2回目)の今年は名探偵になれるでしょうか。
乞御期待。
目的は、ホテルメトロポリタンで開催される、
ミステリーナイト2007
LOST ROOM~燃え尽きた部屋
3回目(参:1回目・2回目)の今年は名探偵になれるでしょうか。
乞御期待。
2007.08.01
2007.07.20
電池蓋の無くなったCreative MuVo V100の
ビンボ臭さに嫌気が差していた矢先、
単4電池使用で4GBのMP3プレーヤが出ていることを知り、
矢も楯もたまらず買ってしまいました。
iriverのT60(T60-4GB-BK)という製品。
2GBでもそろそろ不足を感じていた今日この頃、
何より4GBの容量は魅力です。
初めてのiriver製品ということで、折角なのでV100と比較して
1日使って気付いたことを少々インプレッション。
操作性:
良くはない。
と言うか、もの凄く悪い…(-_-;)。
スティック上下で音量、左右で戻し送りなんですが、
そもそもそのスティックを「垂直に押す」とメニューって、
操作の難易度がかなり高いです。
音量:
結構音は大きいです。
9/40で使ってます。
質感:
「ちゃっちい」という感想を見たことがありますが、
muvo V100に比べたらまだ結構高い方じゃないかと思います。
それほど悪くない感じですね。
色が黒なので採点が甘いかも。
その他諸々:
・PCに挿しても認識されない(?)
→電源OFFだと。V100に慣れた身にはちょっと焦ります。
電源を入れた状態で挿すと認識されます。変なの。
・操作、機能が良く判らない
→操作するのはスティック1本。難しいです。
取説を読まない猫目が悪いという話も…。
何げに多機能ぽいですし、慣れれば違うのかもしれません。
なお設定ですが、まずはLanguageをJapaneseにしましょう。
・ランダムモードだと前の曲に戻れない
→全く違う曲になります。
ちょっと不便かな。
悪いことばかり書いているみたいですが、
4GBという大容量と単4電池の手軽さ、
「2GBじゃ足りない」
「でもiPodはイヤ」
というような方にはお奨めだと思いますヨ。
ちなみに購入したのはCaravan YUさん。
,230-(送料無料)は最安ではないかと。
さらに数日使ってみましたが、不満点少々。
・フォルダを無視した「ランダム再生」ができない。
→いや、できるのかもしれませんが…。
取説がCDてのが面倒です。
・電源入れると「■」で起動する。
→起動したら再度電源ボタンで「再生」。
手続きが面倒です。
再生状態で起動してくれてもいいのに…。
いやまぁ満足はしてますけど。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
花雨さんからリクエストのあった「格好良い靴」。
言ってみれば、単なる「オヤジビジネス靴」ですが、
費用対効果も高く、なかなか気に入ってます。
上司にゃ「らしい靴履いてるなー」とか言われました。
右の写真ですが、行きつけの靴修理専門店で靴裏を加工してます。
滑り止めのラバーと、踵には減り防止のプレートを貼って貰っています。
特に後者は靴を長持ちさせるには効果大。
歩き方の悪い猫目はこれがないと踵がすぐに斜めに削れてしまうのです。
ビンボ臭さに嫌気が差していた矢先、
単4電池使用で4GBのMP3プレーヤが出ていることを知り、
矢も楯もたまらず買ってしまいました。
iriverのT60(T60-4GB-BK)という製品。
2GBでもそろそろ不足を感じていた今日この頃、
何より4GBの容量は魅力です。
![]() | ←:箱。 箱はかなりちっちゃいです。 →:内容物。 本体、USBケーブル、イヤホン、 取説、CDです。 | ![]() |
![]() | ←:4GBですね。 →:USBの口。 結構探しました(^-^; | ![]() |
初めてのiriver製品ということで、折角なのでV100と比較して
1日使って気付いたことを少々インプレッション。
操作性:
良くはない。
と言うか、もの凄く悪い…(-_-;)。
スティック上下で音量、左右で戻し送りなんですが、
そもそもそのスティックを「垂直に押す」とメニューって、
操作の難易度がかなり高いです。
音量:
結構音は大きいです。
9/40で使ってます。
質感:
「ちゃっちい」という感想を見たことがありますが、
muvo V100に比べたらまだ結構高い方じゃないかと思います。
それほど悪くない感じですね。
色が黒なので採点が甘いかも。
その他諸々:
・PCに挿しても認識されない(?)
→電源OFFだと。V100に慣れた身にはちょっと焦ります。
電源を入れた状態で挿すと認識されます。変なの。
・操作、機能が良く判らない
→操作するのはスティック1本。難しいです。
取説を読まない猫目が悪いという話も…。
何げに多機能ぽいですし、慣れれば違うのかもしれません。
なお設定ですが、まずはLanguageをJapaneseにしましょう。
・ランダムモードだと前の曲に戻れない
→全く違う曲になります。
ちょっと不便かな。
悪いことばかり書いているみたいですが、
4GBという大容量と単4電池の手軽さ、
「2GBじゃ足りない」
「でもiPodはイヤ」
というような方にはお奨めだと思いますヨ。
ちなみに購入したのはCaravan YUさん。
,230-(送料無料)は最安ではないかと。
さらに数日使ってみましたが、不満点少々。
・フォルダを無視した「ランダム再生」ができない。
→いや、できるのかもしれませんが…。
取説がCDてのが面倒です。
・電源入れると「■」で起動する。
→起動したら再度電源ボタンで「再生」。
手続きが面倒です。
再生状態で起動してくれてもいいのに…。
いやまぁ満足はしてますけど。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
花雨さんからリクエストのあった「格好良い靴」。
![]() | 合皮ですがダブルストラップモンク、 ロングノーズ、マッケイ製法でX円は かなりお買い得感がありました。 流石は楽●です。 (「楽市」とか「楽座」ではないです) | ![]() |
言ってみれば、単なる「オヤジビジネス靴」ですが、
費用対効果も高く、なかなか気に入ってます。
上司にゃ「らしい靴履いてるなー」とか言われました。
右の写真ですが、行きつけの靴修理専門店で靴裏を加工してます。
滑り止めのラバーと、踵には減り防止のプレートを貼って貰っています。
特に後者は靴を長持ちさせるには効果大。
歩き方の悪い猫目はこれがないと踵がすぐに斜めに削れてしまうのです。
忍者ブログ [PR]