2006.09.09
「このままじゃ終われないよねぇ?」
なんて、夕方に尋かれた時点で気付けば良かったんですよねぇ…。
月曜までに出来ていなければならない機能が動きません。
明日も出社です。
これで今週休み無しですか…。
なんて、夕方に尋かれた時点で気付けば良かったんですよねぇ…。
月曜までに出来ていなければならない機能が動きません。
明日も出社です。
これで今週休み無しですか…。
PR
2006.09.07
2006.09.04
埼玉県K谷工場に作業場所を移転し、
いよいよ全システム間の連携を確認する試験開始です。
初日から帰宅が零時過ぎるってのは…(^-^;)
まぁ順調に進んでいるってことですかね。
しかし、やっぱり普通のオフィスと工場の違いは感じます。
まず、建物が全体的に古い!暗い!!汚い!!!
…三拍子出ちゃいましたが、まだ私が今まで仕事してきた
自社のボロビルの方がマシな感じ。
喫煙所に行けば、普通に地べたに座ってる方々がいて、結構驚きます。
「運送業者のおっさんたち」だと思っていたら、
共に働く、普通に工場勤めの方々。
どっちが悪いとも申しませんが、
人間、ある程度の品は持ちたいものです。
だからという訳でもありませんけど、
(此処にいる間は、基本的に服装は私服で良いのですが)
猫目はスーツ(当然タイ着用)で通したいと思います。
それしか持ってないし、楽ですからね♪(←ある種ダメ人間)
いよいよ全システム間の連携を確認する試験開始です。
初日から帰宅が零時過ぎるってのは…(^-^;)
まぁ順調に進んでいるってことですかね。
しかし、やっぱり普通のオフィスと工場の違いは感じます。
まず、建物が全体的に古い!暗い!!汚い!!!
…三拍子出ちゃいましたが、まだ私が今まで仕事してきた
自社のボロビルの方がマシな感じ。
喫煙所に行けば、普通に地べたに座ってる方々がいて、結構驚きます。
「運送業者のおっさんたち」だと思っていたら、
共に働く、普通に工場勤めの方々。
どっちが悪いとも申しませんが、
人間、ある程度の品は持ちたいものです。
だからという訳でもありませんけど、
(此処にいる間は、基本的に服装は私服で良いのですが)
猫目はスーツ(当然タイ着用)で通したいと思います。
それしか持ってないし、楽ですからね♪(←ある種ダメ人間)
2006.08.28
今日は試験の第三者確認。
東京からわざわざ来たおじさんたちの前で、
試験の手順と結果をひと通り披露します。
専門用語で言うと「いじわる試験」。
まぁ、アレですね、
プレッシャーを与えてバグ(と言うか結果の誤魔化し)を
見抜くというアレです。
普通に出来てりゃ何ら問題はない上に、
担当のおじさんがたも、結構なあなあなんで、
待ち時間が暇だったくらいです。
20時前というありえない時間帯に帰ってたので、
同じチームの人とサシで2時間ばかり飲みました。
同郷(函館出身)とわかり、地元トークにも花が咲きます。
ところで、
七夕って、
唄を歌ってお菓子をもらい歩く祭
じゃないんですか!?
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
東京からわざわざ来たおじさんたちの前で、
試験の手順と結果をひと通り披露します。
専門用語で言うと「いじわる試験」。
まぁ、アレですね、
プレッシャーを与えてバグ(と言うか結果の誤魔化し)を
見抜くというアレです。
普通に出来てりゃ何ら問題はない上に、
担当のおじさんがたも、結構なあなあなんで、
待ち時間が暇だったくらいです。
20時前というありえない時間帯に帰ってたので、
同じチームの人とサシで2時間ばかり飲みました。
同郷(函館出身)とわかり、地元トークにも花が咲きます。
ところで、
七夕って、
唄を歌ってお菓子をもらい歩く祭
じゃないんですか!?
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
お花畑。 …やっぱり下から撮って貰うんだったなぁ。 富良野にて。 |
忍者ブログ [PR]