忍者ブログ

2025.02.02
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2008.01.06
此処は何処でしょう?080106_1608


他にも、、、
080106_1805うろうろしてたらこんなお店を発見。


ちなみに気温は18時の時点で0℃です。
PR

2008.01.02
喫煙所にて。
最近お気に入りの黒いコーラ。
会社では1日1本は必ず飲んでます。
ペットボトルのコーラは無粋ですよね。
コーラはやっぱり缶でしょ。
080102_1254


ちなみに缶珈琲は1日に5,6本飲みます。
ブラック限定、甘いのキライ。

正月2日から何やってんだか…。

2007.11.08
久し振りの全休。
しかも2連休ときました。

3ヶ月間で450時間残業をしたら、
上司に「働き過ぎ」と云われ、
代休を命じられました。

お陰で久し振りの連休~♪


いつの間にか11月ですか…。

2007.10.28
最近、去年に引き続いて
埼玉県K谷市に通う日々が続いています。

東京駅からは新幹線に乗るのですが、
以下はとある朝に起こった出来事。
071103_0849


東京駅の新幹線乗り換え窓口にて、
(東京までは東海道線です。)
何故かパスモ(定期券)で自動券売機が使えなかったので、窓口に並びました。
出発時刻まで10分を切ってますがまだ余裕。

パスモを渡し「K谷まで、片道、自由席、大人1枚」と猫目。
それに対して窓口の不細工お嬢さん、
「横浜駅での乗車記録がないので、横浜~東京の料金を頂きますが」

…ん?何だって?
ちなみに、横浜~東京は定期区間です(中央線のYッ谷まで)。

「それって定期区間デショ?」と猫目。

「そうなっていますので…。」

ぷちーん。

「定期券出してンのに定期区間分金払えってのは、どんな了見だ!」
…多少声が荒かったかも知れません。

乗車記録がないのはJRの(自動改札機の)ミス。
それを棚に上げた上、客から不足分を巻き上げようなどと、
不届き千万です。

「…3100円です。」
渋々、といった感じで、窓口のお嬢さんも発券してくれましたが、、、
出来るなら最初からそうしろって感じです。あー疲れる。

立ち去り際、
もっと勉強しようね」と吐き捨てては来たものの、
それでも何だか気が晴れません。
朝っぱらからヤな気分を抱えて、
K谷市に向かうあさま507号に乗り込みました。

お姉さんがあれ以上頑張るつもりなら、

オマエじゃ話にならんから、
偉いヤツ呼んでこい


となっていた筈ですが、
折れてくれたお陰で時間を無駄にせずにすみました。

大声を出して申し訳なかったなと思う反面、
それにしても、プロならしっかりとプロの仕事をして欲しいものです。
せめて判らないなら「調べます」とか、
「上司に相談します」とかいう姿勢が欲しかったですね。
サービス業なんですし、客に不快・不満を抱かせるのは違うでしょう?
…派遣の方なのかもしれませんが、たとえそうであっても、です。

我が身を省みて、そうありたいと思った猫目でした。

2007.10.22
最近、埼玉県K谷市に通う猫目です。

ちなみに、平日はホテル住まいです。
かの文豪、アーネスト・ヘミングウェイみたいですが、
レベルがかなり違います。

夕飯を駅前の吉野家で取ることが多いのですが、
(そこくらいしか開いてない…(T-T))
今日起こった「!?」な出来事。

それは食べ終えて代金を支払う時に起こりました。
猫目が食べたのは(たしか)480円の焼肉丼。
財布の中にそれしかなかったので、万札を渡しました。

お釣りを出す店のお姉さん、
「それでは、お先に大きい方ご確認ください。」
と札を数えるいつもの儀式。

いち、に、さん、し、ろく、しち、はち、きゅー、
 9千円のお返しでーす。お確かめください。」
と、手に持った1枚をレジに仕舞おうとします。

…おいおい(^-^:

「も一回数えてみ?
 8枚しかないよ?

「大変失礼しましたーーーっ!」


というやりとりがあったわけですが…。

素で間違えた?それとも計画的?

「プロならプロの仕事を…」って云いたいけど、その前に、
自分の目と耳を信じるのが一番、ということみたいです。
お釣りはしっかり確認しましょうね。

忍者ブログ [PR]
プロフィール
HomePage:

最新の記事
最新のコメント
(01/17)
(05/06)
(03/02)
(03/01)
(03/01)

最新のトラックバック

フリーエリア