2006.03.15
帯広の道路は碁盤状です。
例えば、「5-3(西5条北3丁目)」なんて言うと、
大体の位置が把握できます。
体感的に、2ブロックが徒歩で4分強掛かります。
つまり、
7条←6条←5条 :4分
5丁目 :4分
↑
4丁目
↑
3丁目
と、いうことは、以下の公式が成立します。
所要時間(分) = (条差/2) * 4 + (丁差/2) * 4
例を挙げると、
「西5条南2丁目から西7条北5丁目まで」を上記公式に当て嵌め、
{(7 - 5) / 2} * 4 + {(5 - (-2) - 1) / 2 } * 4
= 1 * 4 + 3 * 4 = 16 (min)
と、自宅~会社間の通勤時間も簡単に求めることが出来ます。
(但し、0条0丁目は存在しない為、西←→東と北←→南で 1減算)
…帯広や札幌、京都くらいでしか使えない公式ですが。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
おまけ)昨日の事故の痕跡。
あの大破したバンパーボンネットは欄干にぶち当たった為の様です。
人間にはぶち当たって欲しくないものです。


例えば、「5-3(西5条北3丁目)」なんて言うと、
大体の位置が把握できます。
体感的に、2ブロックが徒歩で4分強掛かります。
つまり、
7条←6条←5条 :4分
5丁目 :4分
↑
4丁目
↑
3丁目
と、いうことは、以下の公式が成立します。
所要時間(分) = (条差/2) * 4 + (丁差/2) * 4
例を挙げると、
「西5条南2丁目から西7条北5丁目まで」を上記公式に当て嵌め、
{(7 - 5) / 2} * 4 + {(5 - (-2) - 1) / 2 } * 4
= 1 * 4 + 3 * 4 = 16 (min)
と、自宅~会社間の通勤時間も簡単に求めることが出来ます。
(但し、0条0丁目は存在しない為、西←→東と北←→南で 1減算)
…帯広や札幌、京都くらいでしか使えない公式ですが。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
おまけ)昨日の事故の痕跡。
あの大破した
人間にはぶち当たって欲しくないものです。

PR
●この記事にコメントする
●この記事へのトラックバック
忍者ブログ [PR]