忍者ブログ

2025.02.03
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2008.10.29
最近、調子悪いです。

と云っても、体調は相変わらずスレスレで元気なんですが、
仕事絡みでミスやらトラブルやらが非常に多いです。

詳細に書くと身元があっさりバレてしまうので控えますが、
兎に角、就職以来初めての、普通は有り得ないトラブルが
この9月~複数回発生し、正直かなり凹んでます。(´・ω・`)

困ったなぁ。
…天中殺かしらん。

だけだと愚痴っぽくてつまらないので、、、
国会議事堂←国会議事堂!

首相官邸!→
首相官邸

とある日、思い立って霞ヶ関から会社まで歩いてみました。
所要時間45分くらい。
…議事堂と両院議長公邸を突っ切ったら、
30分は切れるな、とか思ったり(w
PR

2008.08.19
秋の訪れを告げる声。秋の気配。
だそうです。

都内23時、蝉と鈴虫が並行に鳴いてます。

…もう鈴虫だけでいいよう(x_x)。

2008.08.13
やかましい 【喧しい】
(形)[文]シク やかま・し〔「いや(弥)かまし(囂)」の転という〕

(1)音や声が大きすぎて、不快に感じられる。さわがしい。
「―・い騒音」「子どもの泣き声が―・い」

(2)世間で人々が口々に言い立てている。
「公害問題が―・く論じられる」「世評が―・い」

(3)手加減なく相手を拘束しようとするさまである。きびしい。
「規則が―・い」「しつけに―・い母親」

(4)自分の趣味に固執してあれこれ言い立てるさまである。好みがむずかしい。
「食べ物に―・い人」

(5)煩わしい。面倒だ。
「九月の紋日のお世話を―・しう思召しての事/浮世草子・禁短気」
(大辞林 第二版 (三省堂より))



「(肯定的に)正当に自らの権利を主張しているさま」
なんて日本語の用法は、金田一さんでも知っているかどうか…。

ということで、政治屋のセンセ方が
庶民感覚とは如何に無縁の輩かを物語る微笑ましいエピソードですね。
ひょっとしたらこのNというお方、
某民主党から何かの見返りを約束された
福田内閣への「刺客」かもしれないと考えると、
成る程そういうことだったのかと合点がいくというものです。
…穿ち過ぎ?(^-^;)。

それはそれとしても、

「レイプするくらいが元気があって結構!」

なんて教育は自分の息子さんだけにして欲しいものです。
つか、思っても言うなw

--
普段の電車が今日くらい空いていたら、
毎日がもう少し楽しくなるかもしれませんね。

2008.08.07
暑さの所為でしょうか、

「こんばんは」と挨拶をしても
覚めた目でこちらを見るだけのヒト(特に老人(男)に多い)に出会うと、


テメェ何人だ!?

日本語理解できねぇのか、このファッキン○▲×□!!! 

などと激昂し掛ける自分が何だかとてもイヤです。

暑さの所為でしょうか…。


意外に若いのは、
「あ、ちわス」
とかレスポンスがあって微笑ましいです。

もう8月。

2008.07.07
文月。
7月です。

更新をサボっていたらもう7月。
そろそろ夏ですかね。
タスポ?タポス?は作らない猫目です。

ネタが無い訳でもないんですが、
平常業務が相変わらず多忙にて、
blogを更新する気力が...

とは云え、ネタ的には、、、

・そうだ、京都行こう
 知恩院~清水~八坂神社~三十三間堂

・京都に行ってきました
 下鴨~上加茂神社とカフェ三昧

・名刀を見てきました
静嘉堂の名刀」展

・ActiveDirectory~ユーザの無効化とロックの違いについて
 解除方法が異なります。

・NETAPI32を使用した無理矢理パスワード変更

最後のふたつはモロ業務(^-^;
--
080629_12521
写真は下鴨神社(賀茂御祖神社(かもみおやじんじゃ))の御手洗社。
本当に水の上に建ってます。

--
サミット、やるのはいいけど過剰警備は迷惑な話です。
当分持ち歩くのは控えます。捕まんのヤだし。
…日和ってるなぁ。

忍者ブログ [PR]
プロフィール
HomePage:

最新の記事
最新のコメント
(01/17)
(05/06)
(03/02)
(03/01)
(03/01)

最新のトラックバック

フリーエリア