忍者ブログ

2025.02.02
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2006.07.02
金曜は札幌で反省会&すすきので打ち上げ。
35人もいると最早単一プロジェクトの打ち上げって
感じじゃありませんね。部会か全体集会です。

翌土曜、札幌駅前のビックカメラでマウス買ったり、
本買ったりして、帯広の自宅には17時帰宅。
札幌・帯広共に快晴、黒背広が日光を吸収してるのが良く判りました。
あー暑(熱)かった。

仕入れた物:
電池不要のワイヤレスマウス(サンワサプライ)
 発想の転換。マウスパッドが有線で、マウス本体には
 線も電池も無し。充電も不要。
 ずっと欲しかったので買ってみましたが、いい感じです。
 重量は、普通の有線マウスよりも重たいですけどね、流石に。

・『プロが教える「猫のかわいい撮り方」』田中光常(ジュリアン)
 説明不要。「撮り方」を謳いつつ、掲載写真がGood!
・『Oracle達人技ベスト』吉野功ほか(アゲハ)
 仕事で必要そうだったんで。内容は9iなんですよね。
 10gだろうと、大して変わりはないんでしょうけど。
・『天上天下 15巻』大暮維人(集英社)
 何故か歴史物になってます。
 それはそれで好きなので良いですけど。
・『さよなら絶望先生 4巻』久米田康治(講談社)
 「下段雛」が最高にウケました。
・『BLOOD ALONE 3巻』高野真之(メディアワークス)
 (バンパイア・レスタト+パパ・トールド・ミー)÷3
 話の進展は全くありません。
・『海に堕ちるツバメ』篠原千絵(小学館)
 篠原さんの短編。2つ目の話が良かったです。

ほか、古本屋にも寄って、『フロイト1/2』『美貌の果実』、
『ゲートボール殺人事件』(川原泉)、『灼眼のシャナ 1』(笹倉綾人)、
『SAMURAI MAN 1』(芹沢直樹)、等々の暇を潰せそうな本やら、
4個セットのトイレットペーパや、100円の扇子を2本等購入。

流石に炎天下に日射病で倒れたくなかったのと、
最近履いてなかった革靴で長距離を歩きたくなかったので、
タクで帰宅しました。

良いことですね、仕事が終わるってのは。
何より休日に会社に行かなくても良いし(w
PR

●この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード

●この記事へのトラックバック
忍者ブログ [PR]
プロフィール
HomePage:

最新の記事
最新のコメント
(01/17)
(05/06)
(03/02)
(03/01)
(03/01)

最新のトラックバック

フリーエリア