2008.10.30
2008.10.29
2008.10.13
今日は引きこもりの猫目にしては珍しくお出掛け。
一寸野暮用があって、休日の都内に出没。
用事と云いますのは、、、
先日、鎌倉の武器屋(山海堂)さんに行ってきた訳ですが、その流れで、
それじゃあ秋葉の新名所でも拝んでくるかな、と思い立った次第。
…多少別の用事もあったことはあったのですが。
で、実際に拝見しました、武装商店。
感想ですが、、、
いやー、いい趣味です♥←褒めてます。
いいモノ置いてあるんですよー、ホントに♪
四尺野太刀とか、郷義弘(山本勘助の指料)とか、
黒檀の木刀とか、独鈷杵とか、仕込竹箒とか。
正直、頬が緩むのを禁じえませんでした。ニヤニヤ
三尺刀が全て出払っているとかで、
猫目好みサイズの長尺物は目にすることが叶いませんでしたが、
黒一色地に金具が妖しく光る拵のセンスの良さにはホレボレ。
質問に丁寧に答えてくださった店主さんは、
刀に関する造詣が非常に深く、ホントに話が面白い!
且つマニアック!引き出し一杯!
時間を忘れるほど楽しい一時でした。
是非また近いうちに顔を出させて頂こうかと思っています。
あ、中の写真撮らせて貰うの忘れた…。
--
一寸野暮用があって、休日の都内に出没。
![]() | …ええと、アキバです。 |
用事と云いますのは、、、
武装商店さんです。 写真は入り口。 秋葉の駅からは徒歩約5分です。 | ![]() |
先日、鎌倉の武器屋(山海堂)さんに行ってきた訳ですが、その流れで、
それじゃあ秋葉の新名所でも拝んでくるかな、と思い立った次第。
…多少別の用事もあったことはあったのですが。
で、実際に拝見しました、武装商店。
感想ですが、、、
いやー、いい趣味です♥←褒めてます。
いいモノ置いてあるんですよー、ホントに♪
四尺野太刀とか、郷義弘(山本勘助の指料)とか、
黒檀の木刀とか、独鈷杵とか、仕込竹箒とか。
正直、頬が緩むのを禁じえませんでした。ニヤニヤ
三尺刀が全て出払っているとかで、
猫目好みサイズの長尺物は目にすることが叶いませんでしたが、
黒一色地に金具が妖しく光る拵のセンスの良さにはホレボレ。
質問に丁寧に答えてくださった店主さんは、
刀に関する造詣が非常に深く、ホントに話が面白い!
且つマニアック!引き出し一杯!
時間を忘れるほど楽しい一時でした。
是非また近いうちに顔を出させて頂こうかと思っています。
あ、中の写真撮らせて貰うの忘れた…。
--
![]() | 少し足を伸ばして(正しくは「戻して」) 「武器屋」さんにも行ってみました。 猫目には少ーし敷居が高かったような…。 なお、こちらはデフォで店内撮影禁止ですのでご注意。 |
2008.10.12
最近、猫目の好きなちっちゃいノートPCが(隠れた)ブームらしいです。
(「ネットブック」と云うのだとか。)
参考:HotHot REVIEWバックナンバー
ASUSTeK のEee PCから始まり、
(個人的には工人舎かなぁとも思うのですが)
省電力CPU+SSDってのが流行の最先端なのかなぁ、と。
かと思うと、VAIOのTT(やけに重いのでリンクはしません)の様に、
Core2Duo+Blu-ray ドライブ+金蒔絵唐草模様(?)なんていう、
ゴージャスに贅を極めたモデルも存在する辺り、
このジャンルの混沌さを物語っているかのようです。
メーカも購買層の好みを掴み切れていないのでしょうか。
…いや、この豪華さは「ミニノート」とはちょっと別物ですね…。
猫目個人的にはVISTA搭載マシンは買う気がしないので、
HPの2133にXPをインストールして使うのが素敵っぽいかなぁ、と。
FのLOOX Uも少し気になりますが、
参考サイトにもあるように、
メモリ最大1GBでOSがVISTAってのは結構無茶だと思えます。
スペックの割には高く感じられるし。
ノートPCではありませんが、
DellのStudio Hybridもちょっと面白そうではありますね。
拡張性ないけどCore2Duoは魅力。
何にせよ、(ある意味ゲテモノな)このジャンルに
活気が出てきたのは良いことかと思います。
VAIO GTみたいな馬鹿PCは恐らく二度とは出ないでしょうけど(^-^;
(「ネットブック」と云うのだとか。)
参考:HotHot REVIEWバックナンバー
ASUSTeK のEee PCから始まり、
(個人的には工人舎かなぁとも思うのですが)
省電力CPU+SSDってのが流行の最先端なのかなぁ、と。
かと思うと、VAIOのTT(やけに重いのでリンクはしません)の様に、
Core2Duo+Blu-ray ドライブ+金蒔絵唐草模様(?)なんていう、
ゴージャスに贅を極めたモデルも存在する辺り、
このジャンルの混沌さを物語っているかのようです。
メーカも購買層の好みを掴み切れていないのでしょうか。
…いや、この豪華さは「ミニノート」とはちょっと別物ですね…。
猫目個人的にはVISTA搭載マシンは買う気がしないので、
HPの2133にXPをインストールして使うのが素敵っぽいかなぁ、と。
FのLOOX Uも少し気になりますが、
参考サイトにもあるように、
メモリ最大1GBでOSがVISTAってのは結構無茶だと思えます。
スペックの割には高く感じられるし。
ノートPCではありませんが、
DellのStudio Hybridもちょっと面白そうではありますね。
拡張性ないけどCore2Duoは魅力。
何にせよ、(ある意味ゲテモノな)このジャンルに
活気が出てきたのは良いことかと思います。
VAIO GTみたいな馬鹿PCは恐らく二度とは出ないでしょうけど(^-^;
2008.10.04
仙台(わかる方には東北方)に1泊出張に行って来ました。
昨日金曜の16:56、はやてで東京を発ち、夕方には仙台です。
ライブラリーホテル仙台駅前という宿に初めて泊まったのですが、
・施設が綺麗。
・安い。
・ボディソープが所謂「ホテル石鹸臭」じゃない。
・朝食が美味しい。
等々、かなり満足のいく宿でした。
中でもバイキング形式の朝食は、
猫目が今までに泊まったビジネスホテルでは
最も充実した、大変に美味しい朝ご飯でした。
朝の弱い猫目が普通にご飯お代わりしてましたし。
一品一品、やたら綺麗な字の手書きメモが置いてあって、
「なめことろろ:ご飯に掛けて少ししょうゆを掛けるとGoo!」とか、
「みそ汁:朝はやっぱりシンプルが一番」とか、
メモを読んでいるだけで朝食が楽しくなります。
それはそうと、この宿、寝巻き(ナイトウェア)が変わってます。
普通の宿ならペラペラの浴衣なんですが、
ワイシャツの裾を伸ばしたと云うか、
兎に角変わってます。普通じゃない。
と云うか、、、
…その割にポーズがノリノリなのは御愛嬌、と。(^-^;
次の機会にも是非泊まりたい宿です。
あ、仕事は万事OK。無問題でした。
昨日金曜の16:56、はやてで東京を発ち、夕方には仙台です。
ライブラリーホテル仙台駅前という宿に初めて泊まったのですが、
・施設が綺麗。
・安い。
・ボディソープが所謂「ホテル石鹸臭」じゃない。
・朝食が美味しい。
等々、かなり満足のいく宿でした。
中でもバイキング形式の朝食は、
猫目が今までに泊まったビジネスホテルでは
最も充実した、大変に美味しい朝ご飯でした。
朝の弱い猫目が普通にご飯お代わりしてましたし。
一品一品、やたら綺麗な字の手書きメモが置いてあって、
「なめことろろ:ご飯に掛けて少ししょうゆを掛けるとGoo!」とか、
「みそ汁:朝はやっぱりシンプルが一番」とか、
メモを読んでいるだけで朝食が楽しくなります。
それはそうと、この宿、寝巻き(ナイトウェア)が変わってます。
普通の宿ならペラペラの浴衣なんですが、
ワイシャツの裾を伸ばしたと云うか、
兎に角変わってます。普通じゃない。
と云うか、、、
![]() これって普通にワンピース(?)な気が。 いやまぁこーゆーシンプルなデザインは嫌いではないんですが、 まさか自分が着ることになるとは…。 |
次の機会にも是非泊まりたい宿です。
あ、仕事は万事OK。無問題でした。
忍者ブログ [PR]